(デジタル非接触赤外線額温度計)
ソーシャルディスタンスを大切に
多くの企業や団体の講座や講演会が自粛をする中、クラフツメンスクールでは会員さんの状況をお聞きして、外国人技能実習生の対応や資格試験対策に取り組んでおります。
今回は新型コロナウイルスの影響を受けて、首都圏の講座参加は全て延期とさせていただきましたが、関西の方では試験が継続している自治体もあるとの事で、最新の注意を払いながら試験対策講座をさせていただきました。
(感知識自動噴出ジェルディスペンサー使用)
TVではプロ野球やサッカーJリーグなど無観客試合などのニュースもありますが、クラフツメンスクールではクラスター発生の原因を作らないように、三密を避け「会場の換気」「作業時マスク着用」「ソーシャルディスタンス」を徹底しました。
実践講座ではそれぞれ二人一組となり3台の架台を使い、本試験で使う工具を使用し何回も練習をしながら防水の基本作業を身体で覚えます。
それぞれの行程を時間で区切り、反復練習をする事で作業効率を上げていきます。
(写真の時だけマスクを外してくれました)
生徒の皆さんも講師の加藤先生含め、スタッフの方々も大変お疲れ様でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【新講座のお申し込みやお問い合わせ】
メール:craftsmen.school@gmail.com
お問い合わせページはこちらから
※一般社団法人クラフツメンスクールでは講座の日時の開催について、雨樋実務者養成講座・外装番頭講座・大工講座・足場作業主任者講習など変更や追加などございましたら、都度お知らせさせていただきます。
クラフツメンスクールHPはこちら