第29回 随時3級防水試験対策講座!

with コメントはまだありません

脱水症状寸前、真夏の講座!

クラフツメンスクールHPを閲覧いただきまして、ありがとうございます。

今回の随時3級防水講座は、有限会社Joshin(ジョーシン)様2名とホルツ株式会社様1名、株式会社ワタナベ建材様1名、外国人技能実習生が計4名の参加でした。

この日もとても暑かったのですが、脱水症状寸前で体力を奪われました。

呼吸が辛くなる前に、なるべくマスクは外しています。

最後の決め手となる養生テープの練習は欠かせませんね。

養生テープに慣れていない実習生もいたので、上手になるまで休憩時間も練習あるのみでした。

身体で覚えるとだんだんとも手順も早くなってきます。

クラフツメンスクールでは熟練の講師がそろっているので、細かい部分まで教える事が出来ます。

《作業工程3日間の内容》

・道具と講座ルールやマナーについて説明
・バッカー材の種類説明・架台に挿入
・養生テープ張りの説明・実践
・コーキング材説明・工具説明・ヘラの使い方の説明
・プライマー塗装の説明・実践
・コーキング打ち込み説明
・ならし作業の説明
・コーキング打ち込み・ならし作業練習の実践

《用意するもの》
各都道府県によって異なりますので、必ず受け入れ機関を通じて試験会場の各協会にお問い合わせしてください。

・規格架台 ※レンタル代金などはこちらから
・足場用シート
・支給資材一式セット
・バケツ
・軍手
・ヘルメット
・長袖作業服
・安全帯
・安全靴
・(筆記用具)
・指定された受験用工具全て
・飲み物 など

皆さん、お疲れ様でした。
(試験結果、全員合格)

講師:
(株)美研 太田講師
(株)美研テクノ 平野講師
(株)スキルドシール 加藤講師

事務局:橋爪
設営・撮影:菊地

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【講座のお申し込みやお問い合わせ】
メール:craftsmen.school@gmail.com
お問い合わせページはこちらから

※雨樋実務者養成講座・外装番頭講座・大工講座・防水講座・足場作業主任者講習など、その他講座の開催